神社の境内を散歩してみましょう。
見取り図の(1)~(9)の順に歩くとご覧になれる景色です。
梅や桜、紅葉など、季節ごとに移りゆく境内を
ごゆるりとご散策ください。
まずは「鳥居」をくぐって…。鳥居の手前で立ち止まり、
真ん中は神様がお通りすると考えますので。
参道は、春は桜のトンネルになります。
360度パノラマビュー
画面の中の白い矢印をクリックすると、進行方向に進むことができます。
「手水舎」で手と口を清めて
手水の作法は、まず柄杓を右手に持ち左手を清め、
柄杓を左手に持ち替えて右手を清め、
次に柄杓を右手に持ち替えて左手の平に水を受けて、
それで口をすすぎ清めます。
階段はもう少し…でもここが一番きつい
手水で身と心を清め、一息してからどうぞ。
平成24年8月社殿改修工事が竣工し、
江戸天明期以来237年ぶりに、新拝殿となりました。
祭礼の時ここで、神楽を始め様々な芸能を神様に奉納します。
境内末社の「愛宕社」
火伏せの神様をお祀りしています。
毎年五月二十日前後に例祭をご奉仕しております。
史蹟「井手の沢」の石碑
広い境内の半分ほどは林です。昭和中期の頃までは、
杉や松の大木が生い茂り、昼間でも薄暗いほどだったと、
総代の方々は口を揃えて語られます。
今もその面影を残す杜です。先日は樅の大木の上の方で、
キツツキが木をつつく乾いた音が響いて、
掃除をされている方と顔を見合わせました。
鎮座地
〒194-0032 東京都町田市本町田802番地
お車ご利用の場合
駐車場へは矢印のところからお入りください。
なお、正月三が日と例祭日(8/25)は満車と
なりますので、バス等をご利用ください。
バスご利用の場合
小田急線町田駅より鶴川駅行、藤の台団地行、
本町田団地行で「菅原神社前」下車。
所要時間は約10分です。